キットをリニューアルしています

キットをリニューアルしています

さだかではないのですが、おそらく当店で最初に作ったこぎん刺しのキットはコースターだったかと思います。こぎん刺し初心者の方でも気軽に取り組んでいただければ、というコンセプトで3枚分の材料と図案や刺し方などをセットして 発売当初は 500円くらいだったような。

しまや発売当初のコースターキット
初期のコースターキット、良い色の生地があったのですが廃色となってしまいました

時を経て生地が廃色となったり新しい糸が発売されたり、さまざまなオリジナルキットを作ってきた中で、より良い図案の描き方や分かりやすい説明の書き方が少し身につきましたのでこれらを活かしてこのたびコースターのキットをリニューアルしました。

作業と照らし合わせて作り方を作っています
分かりやすくお伝えするために試行錯誤しております

「こぎん、やった事ないんですけど、初心者向けのキットってありますか?」という方が多くいらっしゃいます。そんな時にお勧めしやすいのがコースターのキット、こぎんを刺してはみたいのだけど、その後の仕立てが難しそうに思えると刺すのをためらわれてしまいますので、簡単に仕上げができるように心がけてキットを製作しています。

こぎん刺しのコースターを布用ボンドで仕上げる
縁取りの始末に裁ほう上手(布専用ボンド)は重宝します裁ほう上手はこちらです

当店のオリジナルキットではなるべく伝統的なこぎんの図案を用いたいと考えています。その中で生地と糸の配色や素材の組み合わせの自由度を高め、刺していて楽しいキットができればと試作を繰り返しています。

こぎん刺しコースターを試作しています
色の組み合わせや縁の始末などを比べながら
5番の刺繍糸はこぎん刺しと相性がよいです
5番の刺繍糸は刺していてほつれがなく、発色がとても良いです

そして、このたびリニューアルしたコースターのキットはこちらです。コースター3枚分の布と糸、図案三種と刺し方、裏地の付け方がセットされています。

別売りのフレームと組み合わせると壁飾りが簡単に作れます

パチンとはめるだけで完成ですフレームはこちらにございます
悪しからずお伝えします。素材の材料もだいぶ値上がりしていますので、キットの価格も上げさせていただきました。
しまやの新しいコースターキット
新しいコースターのキットはこちらにございます。
しまやのブログ一覧に戻る

コメントを残す